
O/Hとブレーキオイル、ケーブル類の交換ご依頼頂きました。

オイル交換は冬場のシーズンオフがあっても走行距離によっては年に1回交換が必要な場合もございます。

車体、ハンドル角度を変えながらエアが残らないよう細心の注意を払います。

エアが抜けやすいよう入れる方を低く、抜く方を高く、
画像はレバーを握りキャリパーからエア抜き中。

各パーツクリーニング前、


クリーニング後、
グリスアップをしながら組付けしていきます。
そしてフレーム、ハンドル内装のシフトケーブル類の交換、


ヘッド、BBのベアリングの清掃、グリスアップ、
ホイールもしっかり振れを取り・・・
等々、必要なメンテナンスは走行距離、使用状況により異なります。
使用状況に応じたメンテナンスをご案内します。

ご依頼ありがとうございました。
秘境の郷ノメンテ処 キッド
